
きょうの料理レシピ
絹さや飾り切り 矢羽根
材料
- ・絹さや 1枚
きょうの料理レシピ
2014/12/15
大原千鶴のシンプル京ごはん
このレシピをつくった人

大原 千鶴さん
京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。
またフジッリで作りました。フジッリ80gを水漬け3.5時間、水を捨てて代わりに熱湯入れて500Wで3分レンチンすればアルデンテの仕上がり。次にレトルトカレーもレンチン。あとは混ぜるだけで完成です。いつもはご飯にカレーの鉄板ペアだったのですが、この組み合わせもたまには美味しくて良いですよ。何せ使うのは電子レンジだけという究極のカンタンお手軽料理(余りにも簡単なんで恥ずかしいです…)。
2025-04-11 08:57:24
スパゲッティがなかったのでフジッリを使いました(写真)。フジッリに厚みがあるので時間は長めにしましたが2時間では足りずに1時間ごとに1本ずつ味見しました(多めに仕込んで良かった)。3.5時間後に温め直し、フジッリたらこパスタにして頂きました。味は普通に茹でたのと変わり無かったです(シロウトには違いが分かりません)。他のショートパスタでもやろうと思います。ありがとう、大宮先生。
2024-10-18 06:34:37
水ずけさえしておけば とても簡単に火が通るので ビックリしました。アルデンテではないけれど
すぐできるので助かります。ベイカの足でシーフードナポリタン♪ 次は パスタの冷凍で作ってみます。
すぐできるので助かります。ベイカの足でシーフードナポリタン♪ 次は パスタの冷凍で作ってみます。
2022-05-13 05:28:44

水でいけるなら…と煮物の残り汁につけておいて,野菜と一緒にフライパンで絡めながら汁気がなくなるまで炒めてみました。和風パスタみたいになって美味しかったです。パスタはちゃんとアルデンテな感じになってました。
2021-05-08 01:39:58

水に漬けて数時間後のパスタの見た目がちょっと・・・でも調理している間にいつもの色に戻ったので安心しました。またガス代の節約になり、とても助かります。おいしかった。ごちそうさまでした。
2017-01-30 02:34:01
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント